インディゴレーベルのワークショップ
神宮で開催されたコールマンアウトドアリゾートパークの続きです。
インディゴレーベルのブースが入ってすぐのところにありました。

インディゴレーベル仕様のパーティシェード初めて見ましたがイイ感じですね!

これは商品化されるんですかね??
さてここで開催されたワークショップで作ったのは…

インディゴレーベルオリジナルのタッセルです。
ホンモノのデニムの切れ端を使っています。

カラビナもインディゴレーベル、

リボンもインディゴレーベル仕様でできています!
このためにわざわざ作ったんですかね??
かっちょイイ!!!!

これにお土産のステッカーが入って、

これまたインディゴレーベル紙袋に入って
ワークショップ費 1000円!!
今回のワークショップで一番満足でした〜!

インディゴレーベルのブースが入ってすぐのところにありました。

インディゴレーベル仕様のパーティシェード初めて見ましたがイイ感じですね!

これは商品化されるんですかね??
さてここで開催されたワークショップで作ったのは…

インディゴレーベルオリジナルのタッセルです。
ホンモノのデニムの切れ端を使っています。

カラビナもインディゴレーベル、

リボンもインディゴレーベル仕様でできています!
このためにわざわざ作ったんですかね??
かっちょイイ!!!!

これにお土産のステッカーが入って、

これまたインディゴレーベル紙袋に入って
ワークショップ費 1000円!!
今回のワークショップで一番満足でした〜!

この記事へのコメント
このイベント、我が家は日曜日に行きました〜
ヽ(*'▽'*)ノ
インディゴレーベルの!
かっこいいですね〜〜(º ロ º๑)
ぐぬぬ、やればよかった!
ヽ(*'▽'*)ノ
インディゴレーベルの!
かっこいいですね〜〜(º ロ º๑)
ぐぬぬ、やればよかった!
こんにちは。
m(_ _)m
ご指摘ありがとうございました。
記事を訂正致しました。
個別にコメント頂けた方々には、訂正の旨お伝えすることができたのですが、閲覧だけされた方々には今夜にでも記事上で訂正したことをお伝えしたいと思います。
行くと言われていた方々にも伝わってくれると良いのですが、ありがとうございました。
また、何かありましたら、ご指摘頂けると幸いです。
m(_ _)m
ご指摘ありがとうございました。
記事を訂正致しました。
個別にコメント頂けた方々には、訂正の旨お伝えすることができたのですが、閲覧だけされた方々には今夜にでも記事上で訂正したことをお伝えしたいと思います。
行くと言われていた方々にも伝わってくれると良いのですが、ありがとうございました。
また、何かありましたら、ご指摘頂けると幸いです。